雨あがる、でも屋外商品は濡れたまま。

月も替わったし(クレジットの支払いが来月になるから)、ホームセンターへ砂利を買いに行こうと思っていたが。

 

新聞を包んだビニールが濡れているので、ハタと思いとどまった。

砂利は濡れまくっているはず。

積むのに手も服も汚れるぞ。車だって。

 

今日は見送り。

 

2~3日快晴が続かないと、外に置いてあるものはいけません。

 

その代わり、新芽が伸びて葉っぱがいっぱいの柿の木をどうしようかと、動画をいろいろ見てたら、優しくわかりやすい方を発見。

なるほどなあ、言っていることは同じなのに言葉使い、動作、画面が少し違うだけで、全然違う理解力。

 

特に、カメラを離れたところに固定して、全体の姿が見える画に指をレンズ前に持ってきて指し示す方法は秀逸。

 

なるほど、そうか、で、やってみるのは手元アップ。

そして、引いた全体図。

 

見せ方がプロ仕様というか、下手なTVマン以上。

 

なるほどなあ。

 

いろんな動画を見ていくと、説明上手、映像上手な方のはいい。

 

なるほどと、内容もさることながら、説明の仕方が役に立ちそう。

 

これから、どんどん老化が進むわけだが、自分を少し引いたところから見るという視点が必要だろう。

 

咳対策として、花粉・黄砂対策として洗濯物完全室内干し。

ベランダ側からの換気中止、室内側からのみ。

 

1階もできるだけ無駄な換気はしないことにした。

5分だけ扇風機外向きで換気のみ。

あとは、廊下側からの換気。

 

結果、すこぶる咳が静まった。

痰も減った。数字で表せば、10>1という感じ。

 

夜寝るときだけが、まだまだしつこい。

 

そして、車の中。

外気を入れないエアコン走行だと咳・痰が出ないで、買い物できた。不思議。

 

黄砂の鉱物・微粒という動画は、説得力あったなあ。

 

車にうっすら降りかかっているものを見ると、手ごわいと思う。

 

時間だけはある初老。

金と体力がほぼゼロ。

力仕事は、本当に今年が最後かも。

 

股関節を温存しなくては。